著者:長倉顕太タイトル:移動する人はうまくいく

こんな人におすすめ
- 変わりたいけど、なかなか行動できない人
- やる気はあるのに、いつも三日坊主で終わってしまう人
- 仕事や人間関係のストレスから解放されたい人
- お金に困らない自由な生活を手に入れたい人
- 「もっと自分らしく生きたい!」と思っている人
この本を読もうと思った理由
人生100年時代といわれますが、40代に入りこれからの人生を考えることが多くなりました。
これまで、子育てや自分自身のいまの仕事に集中するあまり、本当に自分のやりたいことに目を向けれていませんでした。
けれど、いざ自分の好きなことや興味のあることには時間やお金がかかり、あれやこれや考えているうちに先送りにしてしまうことが多いものです。
人生一度きり、やりたいことはリスクを取ってでもやるべき
こんな言葉はSNSや本を読んでいてよく目にします。
共感できる一方で、実際生活もあるしなー、と行動できずに自分。
そんな時に見つけた
「人生を変えたければ、環境を変えろ!」そんな強烈なメッセージを持つ本書。
多くの自己啓発書やビジネス書では「思考や習慣を変えれば人生が変わる」と言われています。
でも、本当にそれだけで変われるのか?
この本では、「意志の力に頼るのではなく、環境を変えろ!」と主張しています。
「環境を変えるだけで、本当に人生が変わるのか?」その答えを知りたくて、本書を手に取りました。
今回は7日間に分けて、本書からの学びや感想を少しづつ皆さんにも共有できればと思います。
お時間あればぜひ覗いてくださいね、では本書1日目スタートです!
多くの自己啓発本を全否定する一冊
本書の著者、長倉顕太さんは、1100万部以上の本を編集し、1000冊以上の本を研究した経験を持つ人物。
そんな彼が、これまでのビジネス書や自己啓発本を全否定し、新たな視点を提示しています。
そのキーワードが 「移動」。
本書は「移動することで人生が変わる」と主張し、環境の重要性を説いています。
「意志の力」ではなく「環境の力」で行動を変える
多くの人は、「意志の力」で人生を変えようとします。
しかし、ほとんどの人が途中で挫折するのが現実。
なぜなら、私たちは 「環境 → 感情 → 行動」 の順で動いているから。
どれだけ強い意志を持っても、今いる環境が変わらなければ、いつもの習慣に引き戻されてしまいます。
だからこそ、「環境を変えること」が最優先。たとえば、こんな方法があります。
• 仕事を変える
• 住む場所を変える
• 付き合う人を変える
環境を変えれば、自然と行動も変わり、人生が変わるのです。
移動することで「支配者」から解放される
人間は定住することで、さまざまなルールに縛られてきました。
たとえば、国や会社にとっては、定住している人のほうが管理しやすいし、税金も取りやすい。
しかし、「移動」することで、そういった支配から抜け出し、自由に生きることができると著者は言います。
「定住=幸せ」という考えは、私たちが刷り込まれた固定観念。
でも、それは本当に正しいのでしょうか?
「移動力」を手に入れれば、人生が自由になる
本書では 「移動力」 という言葉が登場します。
これは「環境を切り替える力」のこと。
移動力を手に入れれば、固定観念に縛られず、人生の選択肢が増えていきます。
本書を読むことで、移動の重要性を理解し、行動を変えるきっかけを得られる、とのことです。
読んでみた感想
多くの自己啓発書では「習慣を変えよう」「思考を変えよう」という話はよくありますが、「環境を変えよう」と主張する本書。
「確かに、環境が変われば行動も変わるよな…」と納得しました。
よくよく読んでみると「移動=引っ越し」だけじゃない。
移動と聞くと「引っ越し」のイメージが強いですが、著者の言う移動はもっと広い意味を持っています。
- 付き合う人を変える
- 仕事のスタイルを変える
- 住む場所を柔軟に選ぶ
こうした変化も「移動」と捉えられるのが面白いポイントですね。
また、「支配者からの解放」という視点も刺激的でした。
支配者、というとあたかも悪者、まがまがしいものに聞こえますが、「定住することで支配される」という話は、確かにその通り、と納得の内容でした。
確かに、国や企業は「安定した労働力」を求めています。
これまでの学校教育ではクラスで協力して、先生の教えや決められたルールを守る、など国や企業にとって都合の良い教育がなされてきたのでは?とも思えます。
だからこそ、これまで「移動せずに働き続けることが美徳」とされてきたのかもしれませんね。
そう考えると、移動することで「自由」を手に入れるというのも納得できます。
※これまでの教育をすべて否定するものではなく、その恩恵を受けた部分も多いので、あくまで私の感想なので悪しからずお願いします!
本日のまとめ
- 「意志の力」ではなく「環境の力」で行動を変える
- 環境が変われば、感情が変わり、行動が変わる
- 移動することで「支配」から抜け出し、自由な生き方ができる
- 移動=引っ越しだけじゃなく、人間関係や仕事のスタイルを変えることも含まれる
「もっと自由に生きたい!」と思っているなら、本書は必読です。
まずは「ちょっとした移動」から始めてみませんか?
次回も本書から得られた知識や感想を発信していきたいと思います!
5分で人生を豊かに、その一歩を踏み出せるきっかけとなれば嬉しいです!
おたのしみに!ここまでご覧いただきありがとうございました!

▼本書の詳細・購入はこちら